サーバー側でMIMEタイプを設定する必要があるようです。
とりあえず、.htaccessで
AddType video/mp4 .mp4
AddType video/webm .webm
を設定して再生可能となりました。
ブラウザのプラグインの設定、動画の作成方法、javascript、タグの書き方とか色々試して調べて2時間くらいかかってしまいました。。。アホですね。
sourceタグのtype属性でのMIMEタイプ設定も効かないみたいです。
サーバー側でMIMEタイプを設定する必要があるようです。
とりあえず、.htaccessで
AddType video/mp4 .mp4
AddType video/webm .webm
を設定して再生可能となりました。
ブラウザのプラグインの設定、動画の作成方法、javascript、タグの書き方とか色々試して調べて2時間くらいかかってしまいました。。。アホですね。
sourceタグのtype属性でのMIMEタイプ設定も効かないみたいです。
さくらレンタルサーバーで、他社管理ドメインで普通にレンタルサーバーの設定を行うとゾーンレコードが編集不可の状態で、DNSサーバーが設置されます。
この状態ではSPFレコードが設定できずかなり不便です。不便というか、当たり前にメール送信できないかもしれないという大問題を解決できません。また、サブドメインの利用等もできません。
そこで、さくらでVPSとか借りていると、ネームサーバーを5ゾーンまで無料で利用できますので、これを利用してネームサーバを設定します。(初期費用1050円、月額1050円で10ゾーン利用できる有料サービスもあるようです。参照:さくらのネームサーバー利用申請方法)
もし、すでにさくらのレンタルサーバーにドメイン登録を行っていて、編集不可のネームサーバが設定されている場合は、レンタルサーバの設定でドメインを削除して、2時間待つ必要があるようです。(私の場合、実際には1時間くらいでネームサーバーに登録できました。)
(2012/8/27 手順に間違いがあったので修正しました。)
流れ的には、下記のようになります。
■さくらの編集不可ネームサーバーにドメインが登録されている場合は、事前に削除します。
■さくらの編集可能ネームサーバーにドメインが登録されていない場合、ドメインを登録します。(ゾーンレコードは空の状態にします。)
■さくらの編集可能ネームサーバーに、ゾーンレコードが登録されている場合、ドメイン設定は残したままゾーンのみ削除します。
■レンタルサーバー側の設定
■さくらのネームサーバーにゾーンを登録します
■SPFレコードの確認
有名ですが、下記でチェックしました。即反映されないか、一度エラー(None)になったらしばらく反映されないらしく、30分くらいしないと 「PASS」になりませんでした。
・http://www.sendmail.co.jp/sa/spfcheck.html
反映されるのを待ちきれない方は、まずは、 nslookupや、digコマンドでとりあえずレコードの存在だけ確認してもいいかもしれません。
さくらが設定してくれる基本的なDNSの「基本的な設定((@ / www / mail /ftp の4レコード)のみ」に加えて、SPFレコードも設定してくれてもいいような気もします。
では。