sidebar-login ユーザー名が文字化け

ワードプレスのプラグイン「sidebar-login」で %username%部分で日本語が文字化け。

なんでかと思えば、class-sidebar-login-widget.php で1文字目を大文字にしています。

array( ucwords( $this->user->display_name ), $this->user->ID )

array( $this->user->display_name , $this->user->ID )
に修正して解決。

変な気を使わないでくださいという感じです。

 

Contact Form7にてEnterキーでsubmit送信しない方法

下記でOK。もっとスマートに書けるのかもしれませんが。

サーバレンタルやDNS反映の手続きはGMOよりさくらが断然早い感じがする

さくらはサーバーレンタルの手続きやDNSの反映が数時間でさくっと完了する。(完全自動化されているのかも。)

同じ感覚でGMOで今すぐサーバー借りたい!DNSのゾーン変更を反映させたい!って手続きしても、何日か待つことがあります。

GMOは人気があって混んでるだけなのかもしれませんが、GMOを使う時には数日待つつもりでいたほうがいいですね。

 

jqueryプラグイン「DateTimePicker」で土日の色変更

CSS3対応で日曜日始まりの設定が前提ですが、曜日の見出し欄を装飾する方法。

ちなみに日付欄は曜日番号ごとのclass、xdsoft_day_of_week0(日曜日) ~ 6(土曜日)が固定で割り当てられているのでそれをセレクタに指定すれば、開始曜日の設定を変更しても大丈夫そう。
※dayOfWeekStart:1 月曜始まり
dayOfWeekStart:0(default) 日曜始まり

 

公式サイトはこちら

http://xdsoft.net/jqplugins/datetimepicker/

WordPressプラグイン「simple map」で地図が表示されない場合

ショートコード[map xxxxx]を登録したページのソースを見て、「simple-map.min.js」が読み込まれていない場合は、simple-map.phpの73行目あたりのwp_register_script() の第3引数で優先読込に指定されてる’jquery’を削除すると正常に読み込まれる場合があります。テーマや環境によってはハンドル名「’jquery’」でjqueryを読み込んでいないからと思われます。