WordPressの記事にPDFを埋め込めるプラグイン「Embed PDF」を試してみました

javascriptでGoogleのAPIを使って表示させている模様。
外部からアクセス可能な場所にPDFが無いと表示されません。(localhostとか、認証が必要なスペースにPDFファイルがあったら表示されません。)
気にしなければ使えそう。

https://blog.cybercube.co.jp/wp-content/uploads/2014/11/embed_test.pdf

ちなみに、以下はifarme。他サイトの方も記載されていましたが、私も「iframe でいいやっ」て感じです。

(2015/1/11 追記)
iframeでやる方法は、ChromeのPDFプラグインが有効になっていないと表示されません。
通常は有効の思われますが、アドレス欄に「chrome:plugins」を入力して表示されるプラグイン設定画面で無効にすると表示されません。

エクリプスのソースの比較でタグ・空白の違いを無視する

エクリプスのSVNのヒストリでとかで、ソースの比較と、タブとスペースや、インデント幅の違いの為に「全行違う!」みたいになってしまう時があります。

そんな時はエクリプスのメニュー「ウィンドウ-設定」画面の「一般-比較パッチ」画面で、「空白を無視」にチェックONです。

すっきり比較できます。

PhpWordでcloneBlockが効かない

PhpWordのTemplate機能でcloneBlock()という、便利なメソッドが追加されていますが、イマイチ動かない。。。
xmlから{$CLONEME} ・・・・・ {$/CLONEME} のような指定ブロック部分を正規表現で抜き出して、繰り返させて再構成しているんですが、{$/CLONEME} の部分が複数タグに分割されてうまくヒットしないようです。実験的に無理やりヒットするように正規表現を曖昧にして動かしてみましたが、ワードファイルが壊れています、、、というようなメッセージが表示されてうまくいきません。テンプレートとするワードファイルの作り方で解決できるのかもしれませんが。。。
OfficeOpenXMLの仕様をきちんと把握して修正したり、対応要素を確認したりしないと危険で使えないですね。

cloneBlockが動けばsetValueのlimit=1でテンプレート変数にセットしていき、複数ページの単票形式の帳票に対応できると思ったんですが、、、今回は断念です。

慣れもあるかもしれませんが、PhpWordでの見た目調整はHTMLより 面倒なんでTemplate機能ががっつり使えるようになってほしいところです。

 

カテゴリー: php

PhpWordでborderInsideVSizeが効かない不具合の修正

phpでワードファイルを出力する「PhpWord」ですが、開発が止まっていると思っていたらGitHubのほうで開発が進んでいるようです。

セクション要素を追加しても改ページしないでテーブルの外枠余白を設定できたり、テーブルの縦横結合に対応していたりと便利になっていますが、TableStyleに設定したborderInsideVSizeが効かないというバグがありました。
下記で修正されます。
(こんな普通のバグがあるんですね。。。 )MarginBorder.php

(参考)https://github.com/PHPOffice/PHPWord/commit/5c8e100d4113641e93e1f150c0c84c2e15aeb3c6

日本語の情報が少ないので英語サイトメインで見ないといけません。。。

 

カテゴリー: php

ChromeのキャプチャプラグインAwesome Screenshotでクリップボードにコピーできない

ChromeのWEBページキャプチャ拡張機能「Awesome Screenshot」で画像をクリップボードにコピーできなくなりました。

NPAPIというプラグインをChromeから利用できなくなったからだそうです。。。
使いやすい拡張機能でしたが残念です。

対応方法として、右サイドにキャプチャ画像、左サイドに保存方法が表示される画面で、右サイドの画像を右クリックして「画像をコピー」でクリップボードにコピーする方法があります。

でも、この方法だとエクセル/ワードに貼り付ける時に、Ctrl+Vでは貼りつかず、貼り付けのサブメニュー内の「形式を選択して貼り付け」で「ビットマップ」を選択する必要があります。
(または一旦、ペイントに貼り付けて再度コピペするかですね。)

やはり、若干面倒ですね。
他の拡張機能を使うようにしようかな。。。